美し森、初秋
2012-09-13 :
外出、旅行
いつまでも暑いと思っていたが、いつの間にか木々が葉を染め始めている。
この時期、ブドウがおいしい。山梨の勝沼にでかけた。いきつけの葡萄園はもう15年以上通っているほどおいしいブドウを買うことができたのだが、人気が出てきたのだろう、ひどい混雑。11時に着き30分ほど待ったけれどとても買える状況にない。夕方また来るからと声をかけて出直すことにした。
そして腹ごしらえ。久しぶりに清里の「あみ」でドリア。サフランライスの上にホワイトソースがかかっていてボリュームもたっぷり。連れは野菜のグラタンを頼んだのだが、、、

「マカロニ入ってない。お腹いっぱいにならない」
といきなりボルテージダウン。グラタンはボリュームが少ないからパンを一緒にご注文くださいとメニューに小さく書いてあっただろう、とパンを追加注文してやっと機嫌が直った。
4時半に勝沼に戻ればよいので、のんびりと美し森に向かう。

海辺にいるとまだ真夏という感覚だったのに、ここではもう木々が色付きはじめている。

小さな花や

小さな命が

4時半に勝沼に戻り、ゴルビーと安芸クインを購入。親戚にも送ってもらうよう手配した。
この葡萄園なかなか盛況で、ビジネスが拡大するのはよいことなのだろうが、ここ数年品質が下がってきたようにも感じる。広げすぎた屏風は倒れるという理屈はここでも正しいのだろうか、、、
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
この時期、ブドウがおいしい。山梨の勝沼にでかけた。いきつけの葡萄園はもう15年以上通っているほどおいしいブドウを買うことができたのだが、人気が出てきたのだろう、ひどい混雑。11時に着き30分ほど待ったけれどとても買える状況にない。夕方また来るからと声をかけて出直すことにした。
そして腹ごしらえ。久しぶりに清里の「あみ」でドリア。サフランライスの上にホワイトソースがかかっていてボリュームもたっぷり。連れは野菜のグラタンを頼んだのだが、、、

「マカロニ入ってない。お腹いっぱいにならない」
といきなりボルテージダウン。グラタンはボリュームが少ないからパンを一緒にご注文くださいとメニューに小さく書いてあっただろう、とパンを追加注文してやっと機嫌が直った。
4時半に勝沼に戻ればよいので、のんびりと美し森に向かう。

海辺にいるとまだ真夏という感覚だったのに、ここではもう木々が色付きはじめている。

小さな花や

小さな命が

4時半に勝沼に戻り、ゴルビーと安芸クインを購入。親戚にも送ってもらうよう手配した。
この葡萄園なかなか盛況で、ビジネスが拡大するのはよいことなのだろうが、ここ数年品質が下がってきたようにも感じる。広げすぎた屏風は倒れるという理屈はここでも正しいのだろうか、、、
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。

trackback
コメントの投稿
No title
俊樹様、
コメントありがとうございます。ブログ拝見させていただきました。
本当に人間の感覚はデジタルですね。徐々に秋になるのを感じるのではなく、あるとき急に夏から秋への変化を感じることもあって、面白いですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。ブログ拝見させていただきました。
本当に人間の感覚はデジタルですね。徐々に秋になるのを感じるのではなく、あるとき急に夏から秋への変化を感じることもあって、面白いですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
No title
残暑は厳しいですが、夜ともなればコオロギが鳴いておりますね。